カテゴリ:友達~初デートまで(男性版) の記事リスト(エントリー順)

- スポンサーサイト 【--/--/--】
- 「いい人」で終わらせない! 彼女にとって気になる存在になる方法 【2013/10/07】
- 女の子が本当に男性に求めているものとは? 【2013/09/13】
- これが出来なきゃお付き合いなんて無理! 【2013/09/05】
- 電話でお話しするには? 【2013/09/03】
- メールアドレスを聞こう! 【2013/08/11】
| | 古い記事一覧へ ≫
スポンサーサイト

--/--/-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「いい人」で終わらせない! 彼女にとって気になる存在になる方法

2013/10/07 (Mon)
こんにちは、水月紗綾です。
お久しぶりです。不定期と言っても、間隔が開き過ぎましたね、すみませんでした… ><
今回は男性向けの記事をお届けしますね。
前回は「彼女の気持ちを開かせることが大切」。そして、その為には「多少の自己開示を自分からすることが大切」というお話しをしました。
それによって、女性はあなたに安心感を持つ、ということも。
いかがでしたでしょうか?
実践してみて、効果があったという方はいらっしゃいますでしょうか?
少しでもお役に立て、あなたの恋が一歩進むことを祈っています。
そして、次回は「いい人」で終わらせない! 彼女にとって気になる存在になる男になる方法をお話させて頂きますとお伝えしましたが。
それに必要なのが、「彼女を好きになり過ぎないこと」。
既に好きなのに、「好きになり過ぎない、とはどういうことだ?」と思われるでしょうか。
でもこれって凄く大切なことだと思います。
女性もそうなんですけど、人を本気で好きになるとつい「押せ押せ」になってしまうことがありますよね。
もしくは「嫌われるのが怖くなる」ということ。
これが合わさると大変です。
「君が好きだあああああああああっ!!」というオーラを全開で出しているのに、嫌われるのが怖くて「行動できない」ということになってしまい。
それってちょっと、女性からしてみたら怖い現象でもあるんですね。
男性に想像しやすいように極端に表現するなら、
・常に同じ電車に乗って、遠くからじーっと見つめられている
・時に後ろをつけられる
・自分の行動を知っていることが多い
・家を知られている
あくまでも誇張していることは前提にして欲しいんですが、でもこれ、怖くないですか?
そうです、下手をするとストーカーだと思われてしまうんです!
そのくらいの怖さを感じてしまうんです。
「何もしていないのにどうして?! 後なんかつけないし、家だって調べたりしないよ!」と思うかもしれません。
でも、怖いのはその事実ではなく「そういうことをされるかもしれない」という恐怖感なんです。
相手があまりにも強い「好き」光線を出してくるのに、具体的なアプローチが何もないことほど怖いものはないですよね。
なので、気持ちを相手にぶつけることよりもまず大切なのは「行動すること」!
これに尽きますよ、やっぱり。
なんにも行動していないのに「実は私もあなたが好きだったの」なんてことはほぼないと思って頂いてもいいくらいにあり得ません。
そしてその行動にも、戦略は必要です。
とりあえず「押せ押せ」だけでは相手が逃げるのも当然。
だから、よくあることですけど「押して押して、ダメなら引く」ということも大切なことなんです。
でもこの「引く」が、相手を好き過ぎるとうまくいかないんですよね。
本人は「引いている」つもりでも、彼女への気持ちで頭がいっぱいならそれは確実に女性には伝わってしまいます。
なので、引くときには確実に気持ちもセーブしないといけません。
これが上手に出来ない男性は、彼女の気持ちを開かせても、彼女の話を良く聞いても、喜ぶことをしてあげても、
結局「いい人」で終わってしまうことは多いんですよね。
恋が始まるまでに大切なことは、なんと言っても「ときめき感」。
男性は女性のことを好きになった瞬間から彼女へときめきを感じているから楽しいと思いますが、女性はあなたからの好意を知って初めてあなたのことを男性としてどうか、ということを考え始めるんです。
ならば、あなたが感じているときめきを彼女にも感じさせてあげないと恋に発展する可能性は低くなりますよね。
「私はこの人のことを好きなのかな?」
「あ、なんか今きゅんと来た」
「この人、どうしてこうなんだろう?」
彼女があなたのことについてこんな風に考えるときには、あなたに興味を持っていなければまずあり得ません。
なので彼女の情報収集はとても重要なことなんです。
どんな男性が好きで、どんなものが好きで、どんな趣味があって……。
彼女だけが知っている、彼女の情報。これを引き出せるような行動をすることが大切です。
それも、一番重要なのは「現在好きな人や彼氏がいるかどうか」。
いたとしても諦める必要はないですが、あなたに興味を持つまでに時間が掛かることは想定できます。
そして、彼女の情報を知ったら冷静に分析してみて下さい。
自分はどれだけ彼女の好みに当てはまっているか?
彼女と共通点があるか? ということを。
同じ趣味があるのなら、それについて話をしてみましょう。
趣味が合えば、会話も弾むはずです。
好きな男性のタイプが分かったら、自分がその好みに近いのか。違う場合には近づく努力をしてみて下さい。
でもひとつ、これもまた重要なことですが恋をしている人の大多数が陥る罠、というものがあります。
それは「自分に都合のいい思い込み」。
例えば彼女が「優しくて、面白い人が好き」と言ったとして。
「よっしゃ、僕は彼女に優しくしてるし、僕の話でよく笑ってくれているから彼女は僕のことを好きかもしれない!」
というようなことです。
これは「自分に都合のいい思い込み」にしか過ぎない、ということを分かって頂けますでしょうか?
何故なら、「優しくて、面白い人」なんて世の中にどれだけいると思います?
好きな人には、大体の男性がその女の子に優しくするし、笑って貰えるよう工夫もして笑わせるでしょう。
ですから、当て嵌まっているのならまず第一段階の「この人、優しいし面白いから一緒にいると楽しいな」というくらいの感情を持って貰えるかもしれない、ということがあるという程度に考えて下さいね。
そして彼女と友人関係を築く切っ掛けが出来た、というように思って下さい。
自分の気持ちをセーブしつつ、彼女と友達になれたならそこから彼女の言動を観察します。
他の男の人とはどのように接しているか? ということです。
あなたとだけ特別仲が良いのか、それとも他の男性とも同じように仲良く出来る子なのか。
もし他の男性とも仲良くすることに抵抗のない女の子なら、あなたと他の人とはどのような差があるのか、ないのか。
その観察するときにも、都合の良い思い込みを失くすためにあなたの「彼女が好き」という気持ちはセーブして、あくまでも客観的に彼女の言動を見ることが大切です。
もし彼女が他の男性とも仲良く出来る子なら、あなただけが特別の場合、彼女の方から「あなたに好意を持っています」というアクションを起こしてくるはずです。
例えば甘えるようなメールをしてくるとか、あまり意味のない、日記のようなメールをしてくるとか。
「おはよう」「おやすみ」などの挨拶だけのメールが増えたりとか。
女の子は、好きな相手には自分のことを知って貰いたい、という気持ちが働きます。
なので他の人にはしないような行動を見せるんです。
それまでは、「好きだ」という気持ちをぐっと抑えながら彼女と接する方が彼女の心を射止める成功率が上がります。
友達として仲良くし、毎日メールやLINEで話をするようになっても、それはまだ「いいお友達」なのか「好きな人」なのかはわかりません。
「この人って話しやすい人だなあ」と思えば女の子はそういう行動に出ることもしますからね。
でも、「ただのいい人」で終わらない場合、大抵の女の子は長いメールを送ってくることがあります。
悩みを打ち明けてくることもあります。「寂しい…」なんて言うこともあります。
その場合には、あなたへの気持ちが高まってきている可能性が高いので、いいタイミングを見計らって告白してみても良いでしょう。
もしもあまり他の男性と仲良くしないような女の子の場合には、あなたは彼女にとって特別な「存在」でしょう。
でも、きっと男性との交際経験が少ない子でしょうから、こういう彼女にもゆっくりと近づいた方がいいです。
自分から「あなたが好き」というアクションを起こしてくることも少ないかもしれません。
自分からメールをしてくることもないかもしれません。
でも、あなたからのメールにはいつもきちんと返事をして、「楽しい」「嬉しい」というようなプラスの感情がメールから感じられるようになれば、あなたに好意を持っているサインでしょう。
まとめると、「いい人で終わらない男性」の特徴は以下のものになります。
1、彼女が自分に好意を持つまでは、自分の気持ちを抑えることができる
2、彼女の情報を集めて、彼女の嫌がるようなことはせずに良い友人関係を築ける
3、彼女が好意を持ってくれているかどうか、を客観的に判断ができる
ちなみに、友人関係でいる間に、女の子だけでなく人間は誰に対しても自分と合う人かどうか、を判断します。
その期間中に、彼女の意見や考えを受け入れなかったり、自分の意見を押し付けるような人は友人としても付き合えない、と判断されることも多いので気を付けて下さいね。
それでは、次回の男性用の記事では、初デートに誘うまで、をお話しさせて頂きますね。
■■■アンケートのお願い■■■
こちらのアンケートサイトへのご回答をお願いできますでしょうか。
頂いた回答は全て統計データとして活用し、私のブログ、執筆しているサイト
(ハウコレ:http://howcollect.jp/ )にて利用させて頂きます。
皆さんからのアンケートにより、より有益な情報をお届けする
ことができますので、出来ればご協力をお願い致します。
もちろん無記名のアンケートであり、個人情報などを
集める目的ではございません。
簡単で、質問数も多くはないので是非ご協力をお願い致しますね!^^
アンケートサイト:http://enq-maker.com/5zXUYKr
■■■恋愛相談■■■
恋愛についてのご相談をメールにてお請けしております。
全てのメールは必ず拝読させて頂きます。
ですが、おひとりおひとりにお返事をすることは難しいこともございます。
ですので、返信が多少遅れることも許容して頂ける方のみお願い致します。
右側メニューバーのメールフォームよりお気軽にご相談下さいね☆
■■■ご感想、ご要望■■■
このブログのご感想や、今後取り上げて欲しいテーマなどをお寄せ下さい。
全てのご要望にお応えすることはできないかもしれませんが、きちんと読ませて頂きます。
右側メニューバーのメールフォーム、もしくはコメントにてお願いします。
スポンサーサイト
女の子が本当に男性に求めているものとは?

2013/09/13 (Fri)
こんにちは、水月紗綾です。
今回は男性向けの記事をお届けします。
前回は少し意地悪な記事を書いてしまったかなぁとちょっと思い直したので、もう少し。
あなたが彼女と距離を縮められる方法を書いてみようかな、と思います。
そもそも、恋愛について「電話で何を話したらいいのか」「メールで何を書けばいいのか」「告白するにはどうすればいいのか」「デートに誘うには?」ということに疑問を持って、このサイトに訪れて下さっている方が多いんですものね。
それに対する答えというか、解決策がなかったかなと思ったので。
前回、「彼女の本音を聞き出せないとダメ」という話をしましたが、これ、意外とできない人って多いんですよね。
何故なんだろう? と考えてみると、やっぱり自分視点で相手を見ているからなんだと思います。
と、いうことは女の子が何を求めているのか、ということを書かないと分からないですよね。。。
そうなんです。女の子は常に、男性に「こういう人がいいな」という、「求めるもの」を持っています。
でもそれは、外見なんかじゃもちろんないんですよ。
だから、やろうと思えばメールだけでも彼女の求めるものを満たしてあげることも出来るんです。
でも、あなたがその方法を知らないとこれがとっても難しいハードルになりますよね。
前回少し触れましたが、ある男性が私への好意を伝えてくれましたが結局フェイドアウトだなって思ってそのまんま、の方がいます。
その男性に何が足りなかったかというと、ズバリ「聞こうとする気持ち」だったのではないのだろうかと思います。
例えば彼女が「明日は大事な試験があって、不安なの」とLINEで言ったとします。
すると彼が「がんばって」と返してきました。
すると女の子も「ありがとう」と返します。
終わりです。話は続きません。
その上、彼女の心の中には少しの寂しさが残ります。
せっかく女の子が「明日は試験がある」「不安」と心に思っていることを言っているのに。これで終わり。
でもここで男性が聞き返してみたらどうでしょう?
「どんな試験があるの?」「何故不安なの?」どっちの質問から始めてもいいです。
すると彼女は話し始めるでしょう。
「私ね、実は緊張するとおなかを壊しやすくてそれが不安」
「勉強量が足りない気がするの」
「明日の試験って、採用面接で。何を訊かれるか不安なの」
こんな言葉が返ってくるかもしれません。
そうしたら「そうか、大変なんだね。緊張しておなか壊しやすくなっちゃうのかな? 緊張すると必ずなの?」
「勉強量が足りないって言っても、これまで頑張ってきたんでしょう?」
「採用面接って緊張するよね。俺も緊張するタイプだから分かるよ」
こんな風に、彼女の気持ちに寄り添って話を聴いてあげて下さい。
彼女は「不安」な気持ちを、あなたに告げているのですから、その不安を聞いてあげることが一番の処方箋。
最後までちゃんと話を聞いてあげて、
「きっと大丈夫だから、やれるだけやってきな。もし悪い結果だとしても、そのときにはまた話聴くし、良い結果だったら何かお祝いしようよ!」
と励ましてあげる。
女の子が頑張ってるときに、男性に認められることってとっても気持ちがいいものです。
「僕はいつでも君の話を聞くよ」という積み重ねが、彼女の心を開くポイントです。
どんなくだらないことだとあなたが思ったとしても、簡単にあなた視点の解決策を提示するのではなくて、まずは彼女の心を開かせてあげることが大事です。
どうか「この子、愚痴っぽい子だな」と思っても見逃してあげて下さい。
もしも彼女が「ありがとう、頑張る!」と言えたらあなたは大正解の言動を彼女に贈ったことになります。
でもそこで「頑張ってきな」ではなく、「自分の力を出し切ればいいんだから、それだけ考えてね」と言ってあげる。
頑張ってる人に「頑張って」はやっぱり禁句なのだと私は思います。
特に女性には。
あなたから話を振る場合には、質問をする、ということを以前に書きましたが、その質問も少しだけ自分の情報を開示しながらするのが上手な質問なのかと思います。
例えば「今やってる映画の○○、CM見た? 俺さ、主演の××が好きなんだけど、あの人良くない?」
すると彼女が「そのCM見てない」と返してきました。
「マジで?! ほら。この映画ではあの役、この映画ではこの役やった××だけど、知らない?」
「分かんない」
明らかに興味が無さそうですよね。
で、最後にダメ押し。
「あの映画はこんな話なんだけどね(あくまでも端的に。長いのはNG。)、そのときのあの演技がすげーいいんだよ。
興味持ったら今度DVD借りて観てみて欲しいくらい。
あ、君は好きな俳優とかいる? 日本人でも外国人でもいいけど」
すると彼女は答えるはずです。
「私、今松田龍平がすごく好き! あの、”あまちゃん”のときの無表情で何考えてるか分からないけど、ときどきかわいい感じとかすごくいいの!」
そこであなたが”あまちゃん”を観ていなくても全く構いません。
「あー、松田龍平もすごくいいよね! 俺も好き。でも俺、”あまちゃん”て観てないんだ。今、そんな役やってるんだ? どんな話なの?」
と訊くのです。
すると彼女は好きな話だからたくさん語ってくれるはず。
でも、くれぐれも嫉妬なんてしないで下さいね。あくまでもドラマの話なんですから。
たまには映画もドラマも音楽も全く興味がない子もいると思います。
でも、あなたはなにかで彼女と接点を持ったから彼女に好意を持ったんですよね。
あなたは彼女の行動を何かしら見ているはず。
スマホをいつも弄っている彼女ならSNSに夢中なのかも。
好きなサイトがあるのかも。
メールでのやり取りが好きなのかも。
本を読んでいたのなら本が好きなのかも。
仕事を頑張ってるならお仕事に関する世界観を持っているはず。
おしゃべり好きな彼女でなくても、「この話題なら」と饒舌になることはあります。
それは、あなたも同じですよね?
あとで「あ、しゃべりすぎたかも!」と思ってしまう瞬間。
これって、経験ありませんか?
何故しゃべりすぎてしまったか。
それは、相手がとても聞き上手で「うんうん」「それで?」「へぇ」「それってこういうこと?」と上手に話を促してくれたからではないでしょうか?
聞き上手になるのは、簡単なようで案外難しいことでもあります。
何故って、自分の感想をどこまで言っていいのか、彼女の言葉にどう返事を返せばいいのか分からないから。
でも、「話すきっかけ」さえ掴めばある程度は大丈夫。
だから、いつも会える相手ならまずは軽い挨拶や会話から。
そうでなく、ネットやコンパでで知り合ったのならメールでも。
あなたが、彼女の心を開かせることはきっとできます。
女の子が男性に求めるのはいつも「安心感」です。
この人になら、何を話しても平気。きっと受け入れてくれる。
そう思わせられたら、あなたと彼女の距離もぐっと近くなりますよ。
あなたへの安心感が大きくなって、距離も縮まれば。
彼女はあなたとの会話を楽しむことが出来て、あなたとの時間も安心して過ごせるようになります。
でも……これだけだと、あなたはただの「いい人」で終わってしまう可能性も否めません。
告白をしても「お友達としてしか見てなかった……」なんて言われる場合も。
次回は、「いい人」で終わらせない! 彼女にとって気になる存在になる男になる方法をお話させて頂きますね。
■■■アンケートのお願い■■■
こちらのアンケートサイトへのご回答をお願いできますでしょうか。
頂いた回答は全て統計データとして活用し、私のブログ、執筆しているサイト
(ハウコレ:http://howcollect.jp/ )にて利用させて頂きます。
皆さんからのアンケートにより、より有益な情報をお届けする
ことができますので、出来ればご協力をお願い致します。
もちろん無記名のアンケートであり、個人情報などを
集める目的ではございません。
簡単で、質問数も多くはないので是非ご協力をお願い致しますね!^^
アンケートサイト:http://enq-maker.com/5zXUYKr
■■■恋愛相談■■■
恋愛についてのご相談をメールにてお請けしております。
全てのメールは必ず拝読させて頂きます。
ですが、おひとりおひとりにお返事をすることは難しいこともございます。
ですので、返信が多少遅れることも許容して頂ける方のみお願い致します。
右側メニューバーのメールフォームよりお気軽にご相談下さいね☆
■■■ご感想、ご要望■■■
このブログのご感想や、今後取り上げて欲しいテーマなどをお寄せ下さい。
全てのご要望にお応えすることはできないかもしれませんが、きちんと読ませて頂きます。
右側メニューバーのメールフォーム、もしくはコメントにてお願いします。
これが出来なきゃお付き合いなんて無理!

2013/09/05 (Thu)
こんにちは、水月紗綾です。
今回は男性向けの記事をお届けします。
前回は電話でお話しをするということについて書かせて頂きました。
先日、今現在ある、恋人との連絡手段(メール、Skype、LINE等のチャットアプリなど)の中で、何が一番最適なのだろう、と結構真面目に考える機会がありまして。
その中で出た答えは、やっぱり「電話」でした。
もちろん、会うことが一番です。
だってひとこと言葉を発する度に、彼女の変わる表情や態度がすぐに分かりますから伝わる情報量がまったく違いますもんね。
でも毎日会うわけにはとてもいかないという人も多いでしょう。
家が近くでなかったり、学校が違ったり、社会人なら仕事優先で当たり前だし、遠距離だったら……。
と、なると「会えない時間」をどうするか、ということはすごく大切なことなんですよね。
その中で連絡手段として使うもの。それはやっぱり電話が一番なのではないかと思うのです。
何故なら、前回も書きましたが電話をかけることで得られる情報はやっぱり文字だけのツールよりずっと多い。
声が楽しそうなら自分のことを嫌がってないのだろうと思えるし、ひとこと話す度に沈黙が訪れるならそれなりの原因があるというわけで。
でも、メールやLINEのチャットではそういうことは分りませんよね?
ですから、電話よりもメールがいいっていう人の気持ちは少し分からない、という部分もあります。
でもきっと、その人なりの理由があるのでしょうから、メールがいいという方はそれで良いのだとも思うのですが……。
ちなみに、私の中で恋人同士で使うべき連絡手段ランキングはこちら!
第一位!
会うこと
理由は先ほども書きましたが、会えるならどんどん会って話をした方がいいと思います。
逆に言うと、会えないのなら会える状況を作り出す努力をした方がいいですよね。
ちなみに、会う回数の目安は恋人同士なら週に1回。週末を24時間以上二人で過ごせられれば最適なのかな、と個人的には思います。
土曜日の午後から日曜日の夜まで、なんて時間が合わせられるカップルなら是非そうしたいところ。
あなたに趣味がある場合なら彼女も巻き込んでしまえばいいんです。そうすれば彼女に「行くか、行かないか」の選択肢が与えられるのですから。
最初から「毎週土曜日はフットサルをやるから会えないんだ」なんて彼女に言う人は、フットサルに飽きてから彼女を作れば? と思います。
趣味をやめろ、と言っているわけではありません。趣味も気分転換やストレス発散には大切なことですからね。
でも、あなたはその趣味の為に「彼女と会わなくていい」という選択をしているわけです。
なので単純に、会わなくていいのなら彼女じゃなくていいじゃん。と思うのです。
ですから、「毎週土曜日はフットサルをやっているんだけど、君もやらない? やだったら、最初は見るだけでも」なんて誘うくらいはしてあげて下さいね。その方が彼女も理解しやすいはず。
もし彼女がそういうのを苦手だと思う場合には彼女のその気持ちも尊重してあげましょう。
その代り、他の日に二人でゆっくり食事をする時間を作ったり、彼女との連絡を密にしてあげれば大丈夫です。
第二位!
電話(通話アプリも可)
これもやはり先ほど書きましたけど、彼女の声を聴きたいと思わないのであれば、他の女性でもいいのでは?
と個人的には思う程、電話くらいしなよ、と思います。
聴きたいとは思うけどそう言えない、というのは、女性にはよく分からない心理なので何故そうなのか、を是非説明してあげて下さいね。(そういうことが言えるような状況に二人がまだなっていない、という場合は別として。)
そのかわり、彼女が「声を聴きたい」と言うならウェルカムだよ! くらいは言ってあげて下さい。
ちなみに私は、好意を寄せてくれているとはっきり言って下さった男性がいたのですが、最初はSkype(通話)、次にメール、そのあとGoogleのチャット、最後にLINE(チャット)となり、一度言ったことがあります。
「ねぇ、私の声を聴きたいとは思わない人?」って。そうしたら「聴きたいし、会いたいと思う人、だよ」と答えてくれましたが、実行されないのでこりゃフェイドアウトかな、と思いました。
彼の本当の気持ちがどうこうではないんです、彼の気持ちが伝わるかどうかが大事なんだと私は思うのです。
その為に「彼女に伝える努力をしているか」ということ。
「この人、恋の相手としてどうだろう」と思って関わっている相手に、文字でそんなことを言われたって「あそ」くらいにしか思いません。
是非、本当に好意を持っているのなら電話くらいしてあげて下さいね!
「声が聴きたい」と言ったからって、恋の敗者になるわけではありません。
一瞬恥ずかしい思いをしたとしても、相手と気持ちを通じ合わすことができるかどうかということに賭けてみる、ということはとても男性らしく素敵だと思います。
第三位!
メール
メールって、書くのに多少緊張しませんか?
チャットでの雑談はタイムリーだし気軽だし、楽って思ってる方も多いでしょうけど、「楽な恋愛をしたいならもっと大人になって出直してきな!」っていうくらいお話しにならないことなんですよ。
楽な恋愛なんてありません。「楽」の裏側には「悲」が必ずついて回るものです。
良いも悪いも、たったひとりの人とするものです。
衝突や行き違いがあるのは当たり前。
そんなふたりがメールでやり取りをすることすら私には理解不能なんです。
なんで電話しないの? 時間がないから?
別れ話をメールやLINEでする人にも「は?」と思うのですが、あなたそんなに日本語に自信があるんですか?
と思う程に、総人口1億2千万人が文字で気持ちを伝えようとする。
すみません、言いすぎました。メール人口ではなく日本の人口を言ってしまいました。
でもね、おかしいでしょそんなの。
自分の気持ちを伝える身振り手振りが入って間があって、表情があって、そうしてやっと、言葉にならない気持ちも伝わるもの。
それを全部文字に頼ろうなんて、無理がありすぎます。
だからそれって、そこまでの情報、つまり自分の気持ちを相手に理解して貰わなくていい。
どう思われてもいい。別れてさえくれれば。
という話になりますよね。
相手への誠実さが微塵も感じられません。
少し極端な話をしました。このような理由で本当はメールも入れたくなかったのですが、それでも女性はメールでの連絡にも嬉しく感じるものだし、そして男性も多少緊張感を持ってメールを書く、という理由からランクイン。
第四位以下。
全部同じ。チャットなんて友達と恋人との境界線がまったくない!
通知機能もONにしていないなら、そんなのメールと変わらないんです。
なのに、チャットの特性から、ひとことで会話をしようとする。
日本語不自由人間ですか?
小学生ですか?
そこから何が分かると思います?
はっきり言って、「何も分りません」。
それだけ、真剣に「文字を書く」ということをしている人が少ないからだと思います。
チャットで、「書いては消して、でも何か書かなきゃとまた文字を入力する。こう書いたら相手はなんて思うだろう。相手はどう言ったら気持ちが安らぐだろうか。固まる自分の、指だけはなんとか動かして、文字を打つ」なんて気持ちで書いたものが一度でもありますか?
それが出来ないなら、意味がないんです、本当に。
考えて悩んで、そして書くから、文字に込められた想いが相手にじんわりと伝わるのですから。
上記の、独断と偏見によるランキングとその理由により、好意を持った相手との近づき方はまず簡単なところから「メール」、「電話」、そして「デート」となると私は思っています。
いきなりハイランクを狙うのは難しいですからね。
さて、前回の文末に、次回は彼女の心を掴むには、本当に大事で必須のお話しをします、ということをお伝えしていました。
大事なのはここからです。
前置き長いよ! って言うのはちょっと待って!
これまでの話も重要なことなんですからっ!
そう、重要なことなんです。
「きちんと」相手の気持ちを汲み取り、想像しながら会話を出来る人ならメールだけでも出来る。
でも、そういうことが出来ない「俺は俺は」って人には、とってもマネできないことがあります。
けれど、そこで彼女と親密になれるか否かが掛かっているのだと思います。
その大事なこととは。
「彼女の、心を開かせること」!!
えーーーー、いまさらぁぁぁぁぁあああ?!
という声も聞こえてきそうな気がしますが(笑)。
でも、どうして相手に心を開いて安心できないのに、セックスができると思います?
そこが、男女の大きく違うところなんだと思います。
女性だって、お付き合いをするならそういうことはある、ということを考えています。
ですから、心を開ける相手でなければお付き合いなんてとても出来ない!
と思うものなんです。
女性にとってセックスは、快楽を求める手段だけではありません。
本当にその女性を好きだ、と思っている男性にとってはもちろん僕だって同じ気持ちだ! と思うと思いますが。
それでも、やっぱり違いがあるのです。
少しだけ心を開いて、その人に自分の思っている気持ちを伝えて、「なるほどね」と言いたいことを理解して貰える。
そういう「少しだけ」を繰り返して、男性の反応や言葉の返しを見て、だんだんと「この人は信用できる人かも」と思えるんです。
例えば、「私ね、こういうことがあったの。それについてこう思って、これは良くないと思ったの」と言ったとき。
あなたが「でもそれはこういう場合もあるかもしれない。俺はそうは思わない。俺ならこう思うな。こう思うことは出来ないの?」
なんて言われたら「あなたはそう思うのね」と彼女は思うだけです。
何故か、分りますか?
彼女は「感情」で出来事を話し、自分の考えを伝えていることに対し、あなたは「理屈」で返しているからです。
すれ違うのも当然です。
もしもあなたが彼女に「僕は将来こうなりたいと思っているんだ。だから今の仕事をこうしていきたいと思ってる」と言ったときに彼女が「それで? こうなりたい、と思うのも、”こうしていきたい”と思うのもいいけど、具体的には今何を考えて何をしているの?」
なんて聞いてきて、「それは……こう考えて、こうしていこうと」と答えたら。
「そうなんだー、私だったらこう考えてこうするのにな」
なんて言われて、彼女にいい印象を持ちますか?
よっぽど信頼している相手に言われるならOKな場合もあるでしょうけれど、まだ知り合ってすぐのときに「この人ってどういう人なんだろう?」と見ているときに、こんなことを言われたら「付き合うのには無理かもしれないな」と思いませんか?
この人とこの話題をしてもダメだな。違う話をしよう。と考えて他の話をしてもやはり最初から自分の意見を否定しているとも取れる反論が返ってくる。
相手はディスカッションをしたいと思っているのかもしれませんが、そんなものは後でいつでも出来ますよね。
でも最初から相手の気持ち、感情を受け入れない相手にはそれ以上話そうと思わないのは自然なこと。
だから、彼女に「心を開かせる」ということは本当に大切で、これが出来ないのであれば彼女とのお付き合いは諦めるしかありません。
もしも、あなたがとても優秀な方で外見も素敵で、女性から見て魅力的な要素をたくさん持っていたとしても、です。
女性は、最終的には安心できる相手を選びます。たとえ付き合ったとしてもそれは一瞬のこと。
そのうち「やっぱりあなたとはムリみたい」と言われるのがオチです。
なので、是非女性の心を開かせる努力をしてみて下さいね。
その方法のヒントは、この記事の中に散りばめておきました。
あまり公に書きたくない、という理由もありますが、是非あなたにはあなた自身で考えてみて欲しいと思ったからです。
少し時間を掛けて、考えてみて下さいね。
■■■アンケートのお願い■■■
こちらのアンケートサイトへのご回答をお願いできますでしょうか。
頂いた回答は全て統計データとして活用し、私のブログ、執筆しているサイト
(ハウコレ:http://howcollect.jp/ )にて利用させて頂きます。
皆さんからのアンケートにより、より有益な情報をお届けする
ことができますので、出来ればご協力をお願い致します。
もちろん無記名のアンケートであり、個人情報などを
集める目的ではございません。
簡単で、質問数も多くはないので是非ご協力をお願い致しますね!^^
アンケートサイト:http://enq-maker.com/5zXUYKr
■■■恋愛相談■■■
恋愛についてのご相談をメールにてお請けしております。
全てのメールは必ず拝読させて頂きます。
ですが、おひとりおひとりにお返事をすることは難しいこともございます。
ですので、返信が多少遅れることも許容して頂ける方のみお願い致します。
右側メニューバーのメールフォームよりお気軽にご相談下さいね☆
■■■ご感想、ご要望■■■
このブログのご感想や、今後取り上げて欲しいテーマなどをお寄せ下さい。
全てのご要望にお応えすることはできないかもしれませんが、きちんと読ませて頂きます。
右側メニューバーのメールフォーム、もしくはコメントにてお願いします。
電話でお話しするには?

2013/09/03 (Tue)
こんにちは、水月紗綾です。
シリーズとして書いている途中で長いお休みを頂いてしまい、ごめんなさい。
今日は前回の記事の続きから、男性向けの記事をお届けしますね。
前回はメールアドレスを教えて貰う方法についてお話しさせて頂きました。
いかがでしたか?
メールをし合える仲になりましたか?
彼女の反応はいかがでしょうか?
彼女とのメールが頻繁になり、やりとりが続くようになったのであれば電話番号を聞き出すのも実は簡単です。
「今時間あるなら、メールより電話の方が効率良くない?」
これです!
本当は、メールさえ順調だったら彼女も電話に抵抗感は少なくなっているでしょうからあなたらしい誘い方で大丈夫なんですけどね。
あまり重くない感じで、「メールより電話がいいな」というようなことを言えればいいと思います。
でももちろんそのとき、時間帯や彼女の都合の為に断られることは考えられます。
「ごめんなさい、これからお風呂なの」
「親の部屋が隣で、電話はちょっと無理なんだ……」
「これから宿題やらないといけなくて」
どんな断られ方をされるかは分かりませんが、メールは文字だけでしか相手のことが判断できません。
ですから、こういう場合にはその言葉通りに受け取って「分かった、じゃあまた今度ね」と軽いお返事をして、それ以上のことは考えないこと。
妙に「電話しよう、なんて言ったせいで嫌がられてしまったのかな」なんて、思い悩む必要は一切、ありませんからね!
私の同性の友人にも、そう言う子はいますから。
要はタイミングが合わなかっただけ。
もしも、万が一彼女が「電話で話すのはちょっとなぁ……」と考えていたとしても、別にどうってことはないです。
人の気持ちは変わるものですし、ただ単に「もう少しメールでお話ししたい」と思っていただけなのかもしれないのですから。
もしも本当にあなたに興味がないのであれば、メールからそういうことが分かるはずです。
メールの返事が遅い、彼女のメールの内容が素っ気ない、単にあなたのメールの「返事」の内容しかない。
そんな場合は一旦引いて、メールもお休みした方がいいかもしれませんね。
それよりも、メールをする前に戻って、挨拶や軽い会話をする、というところから戻った方がいいかもしれません。
自分のことをなんとも思っていない人に意識して貰うようになる、ということはそういうことの繰り返しなのだと思います。
そのうちに、あなたの内面を知り、興味を持ち始めるのですから。
女の子の心はオーブンみたいなものなんです。
いきなり材料を突っ込んで、必要なものは全部入れた! あとは焼けるのを待つのみ!
なんていうことは、まずないです。オーブンだって困ります。
ちゃんとオーブンの内部を温めて、準備が出来てから「あなたの気持ち」という材料を入れて、時々様子を見ながら見守ること。
そういう気持ちで「今どのくらいの温度かな?」と考えながら、彼女の気持ちを温めてあげて下さいね。
好きなんだーーーーっ! という気持ちを相手にぶつければ「私もーーーーーっ!」なんてことはほとんどありませんから。(笑)
むしろ怖がってしまうものです。
あなたもそうでしょうが、彼女もおっかなびっくり、「この人と仲良くなっても大丈夫なのかな?」と考えるものです。
だから、焦りは本当に禁物。男性の焦り程、女性にとって「どうしよう……」と悩んでしまうことはありませんからね。
しかもその「どうしよう……」は、ネガティブなものになりがち。「今好きになれる自信がないから、断った方がいいのかな……」なんて思われてしまっては逆効果。
だからこそ、押し過ぎないことが大事なんです。
そして、電話が出来るようになれば話せる内容はぐっと多くなるはず。
そうしたら、たくさんの話が出来るようになると思います。
楽しい話から、彼女の考え方、彼女の生活、彼女の悩み……
本当にたくさんのことが分かるようになるはずです。
そして、彼女にもあなたの言動から、どんな人なのかが伝わります。
でも、それだけでは恋人にはなれません。
そう、まずはちゃんと「デート」と呼べるものをしないとね!
でも、女の子ってどういう気持ちになったらデートをするの?
デートをした=好きっていうこと?
どういうところに誘ったら喜んでくれる?
どんな風に誘えばいいの?
恋愛経験が豊富でない、もしくは彼女の好みがまだよく分からない人には難しいことですよね。
それでは次回は、デートを誘う前に必要なことをお話ししていきたいと思います。
彼女の心を掴むには、本当に大事で、そして必須のお話し。
これができなきゃ女の子はあなたを「本命の彼氏」と思うことは少ないのではないか、というくらい重要なお話しをさせて頂きます。
是非、次回も読んで下されば嬉しいです。
次回は、木曜日に更新させて頂きますね!
更新が遅くなり、本当に申し訳ありませんでした。
■■■アンケートのお願い■■■
こちらのアンケートサイトへのご回答をお願いできますでしょうか。
頂いた回答は全て統計データとして活用し、私のブログ、執筆しているサイト
(ハウコレ:http://howcollect.jp/ )にて利用させて頂きます。
皆さんからのアンケートにより、より有益な情報をお届けする
ことができますので、出来ればご協力をお願い致します。
もちろん無記名のアンケートであり、個人情報などを
集める目的ではございません。
簡単で、質問数も多くはないので是非ご協力をお願い致しますね!^^
アンケートサイト:http://enq-maker.com/5zXUYKr
■■■恋愛相談■■■
恋愛についてのご相談をメールにてお請けしております。
全てのメールは必ず拝読させて頂きます。
ですが、おひとりおひとりにお返事をすることは難しいこともございます。
ですので、返信が多少遅れることも許容して頂ける方のみお願い致します。
右側メニューバーのメールフォームよりお気軽にご相談下さいね☆
■■■ご感想、ご要望■■■
このブログのご感想や、今後取り上げて欲しいテーマなどをお寄せ下さい。
全てのご要望にお応えすることはできないかもしれませんが、きちんと読ませて頂きます。
右側メニューバーのメールフォーム、もしくはコメントにてお願いします。
メールアドレスを聞こう!

2013/08/11 (Sun)
こんにちは、水月紗綾です。
本日は2回目の投稿です。
男性向けの記事をお届けしますね。
前回は挨拶から、少し会話をするというところまでお話しさせて頂きました。
いかがでしたか?
挨拶は彼女からも返して貰えるようになりましたか?
今回は、メールアドレスゲットから、メールの送り方をお話しさせて頂きますね!
メールアドレスの交換には何かしらのきっかけが必要ですよね。
なかなか直接訊くのには勇気が必要だとは思いますが、ここはやっぱり男性から、直接訊く方が好感度は高いです。
でもそれには「アドレスを教えてもいい」と思えるくらいには距離が近くないと難しいかも。
というわけで、あなたと彼女との距離感をチェックしてみましょう。
彼女はあなたに笑顔で挨拶を返してくれますか?
少しくらいの会話は出来るようにはなっていますか?
だったら、大丈夫です!
あとはさらっと聞き出すだけです。
あくまでもさらっとね。
相手との関係性にも寄りますが、友達か会社の人達数人で遊びに行く、食事に行くなどのきっかけがあると聞きやすいはず。
社会人であればランチに誘うくらいがちょうどいいです。
(これは以前にも書いているので詳細は割愛しますね。)
親睦会とでも称して飲みに行くのもいいですね。
複数人の方がチャンスは大きいです。
前々から企画するのではなく、今夜飲みに行かない?くらいの軽い感じで誘って下さい。
何故突然が良いかと言うと、会社の人であれば会社のメールアドレスを教えられちゃうかもしれないから。
それでも、いいんですけどね。飲みに行ってからアドレス交換をしてしまえばいいだけなので。
でも突発的にランチなどに誘って、出掛けることをOKして貰った場合には
「じゃあ、先に行ってもし入れないようだったらメールするから、連絡先教えてくれる?」とさらっと訊いてみて下さい。
ランチも飲み会も断られてしまったら、また今度。
何ごとも焦りは禁物。今日がダメでも来週もダメでも再来週ならOKかもしれないんですから。
あまりがつがつと「じゃあいつならいい?」という風に訊いたら絶対にダメ!
あくまでもさらっと。ダメならまた今度。
そのくらいで丁度いいんです。
また、彼女の友達と友達になって連絡先を訊くのはマナー違反です。
メールアドレスは立派なプライバシーですからね。
彼女の許可なく、友達が教えたら、彼女はあなたにイヤな感情を持つだけでなくお友達にまで嫌悪感を抱いてしまいます。
どうせお友達から「○○さんからメールアドレスを訊かれてるけど教えていい?」なんて形で本人に伝わるくらいなら、直接本人に聞く方が絶対にいいです!
あなたが楽な道をもしも選べば、それは彼女にとっても断るのに楽な道ですからね。
本人に訊くのは難しいけれど、訊かれた方も断りづらいんです。
だからアドレスゲットの可能性も高いし、好感度も高いんですから勇気を出して本人に聞いて下さいね。
さて、メールアドレスをゲットしました。
まずはその目的の為にメールを送って下さい。
お店が入れても入れなくても関係ありません。
「店、大丈夫だったよ。待ってるからね」
「店いっぱいだったから○○に行くことにしよう。○○って知ってる?」
これで、一回目のメールはOKです。彼女からも返事は来るはず。
それが極めて事務的な物でもいいんです。
最初の、「何て送ればいいんだ?」というハードルを越えてしまうことが目的ですから。
2回目のメールはもちろん、ランチや飲み会の後。
「楽しかったよ。また機会があったら行こうね。」
これにも彼女から返事が来るはずです。
そして、しばらくメールからは離れましょう。
距離を縮めるのに、メールって本当はあまり必要ないのではないか、と思うんですよね。
それに、男性ってメールが苦手な方、正直普段は面倒だと思ってるっていう方は多くないですか?
でも彼女の為なら頑張るよ!
って言われても「えー、ほんとにぃー?」と、私は疑いの目で見てしまいます。
何故って、大抵の男性が。もう、これ、私の知っている限りではほぼ100%!
日常会話をメールでするなんてこと、付き合ってしばらく経ってもずっと続けてる人って見たことないですもん。
こちらからメールをすれば返ってくるけど、彼からメールが来ることは稀。
放置しておいて「元気?」なんて思い出した頃にメールが来るくらいです。
だから、最初だけ過剰にサービスをするのはやめましょう。
やるならずっと、別れるまでずっとやり続けましょう。
と、いう訳で、「出来る!!!付き合えたなら絶対に別れるまで彼女にメールをし続ける!!」
という方だけ、彼女にマメにメールをして下さい。
具体的には道で面白いものを見つけたときに写メってメールするのなんて、喜ばれると思います。
変に面白いことを言おうとして失敗するよりずっと確実に楽しいですし。
でも!
ほとんどの男性はメール無精だと思うので、だったら最初から余計な餌は与えない方がいいです!
その方が彼女も期待しすぎないで済みますしね。
後々、メール無精のボロが出たときに女の子に悲しい思いをさせなくても済むし。
無精の方は用事のあるときだけ彼女にメールをしていればいいです。
そうすれば、彼女も「この人は用事のあるときしかメールをして来ないんだな」と分かります。
後々、あなたと付き合うことがあった場合にも、そう思っていて貰うと楽ですよ。
その代り、彼女のメールを無視することだけはやめましょうね。
時間を置いても、短い文章でも必ずお返事をして下さい。
そして、やっぱり連絡ツールで最強なのは現代ではやっぱり電話でしょう。
メールよりも電話!
電話の方が大変ですか?
でもね、メールなら文字だけ(あっても顔文字、絵文字があるくらい)。電話なら声が聴けます。
声が聴けるメリットは大きいんです。
彼女の声の雰囲気から、どんな状況なのか、想像がつきやすいからです。
例えば楽しそう、つまらなそう。こんなことはすぐに口調や声色で分りますよね。
また、疲れてそう、元気がなさそう。話題に関係なくても分かる場合も。
電話は苦手という方も、彼女の声を聴くということだけは習慣にできるようにして下さい。
付き合った場合には、どれだけ苦手でも最低でも二日に一回、「今日はどんな日だった?」と電話できるようになりましょうね!
それでは次回は、電話をするタイミングと、話題についてお話しさせて頂きますね。
※来週も、女性版、男性版共に更新が遅れることがあるかもしれません。
その場合には曜日が狂っても、必ずあとで更新しますので待っていて下さると幸いです。
■■■アンケートのお願い■■■
こちらのアンケートサイトへのご回答をお願いできますでしょうか。
頂いた回答は全て統計データとして活用し、私のブログ、執筆しているサイト
(ハウコレ:http://howcollect.jp/ )にて利用させて頂きます。
皆さんからのアンケートにより、より有益な情報をお届けする
ことができますので、出来ればご協力をお願い致します。
もちろん無記名のアンケートであり、個人情報などを
集める目的ではございません。
簡単で、質問数も多くはないので是非ご協力をお願い致しますね!^^
アンケートサイト:http://enq-maker.com/5zXUYKr
■■■恋愛相談■■■
恋愛についてのご相談をメールにてお請けしております。
全てのメールは必ず拝読させて頂きます。
ですが、おひとりおひとりにお返事をすることは難しいこともございます。
ですので、返信が多少遅れることも許容して頂ける方のみお願い致します。
右側メニューバーのメールフォームよりお気軽にご相談下さいね☆
■■■ご感想、ご要望■■■
このブログのご感想や、今後取り上げて欲しいテーマなどをお寄せ下さい。
全てのご要望にお応えすることはできないかもしれませんが、きちんと読ませて頂きます。
右側メニューバーのメールフォーム、もしくはコメントにてお願いします。